Category : スポンサー広告 | Posted on --------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category : 磯釣 | Posted on 2017-10-11
10/7 久しぶりに大雅飯 ウマかったっす

10/8 延期されていたM-1グレ 男鹿予選へ
受付を済ませ、またも『政運丸』さんの30番を引いた

5:00出港
港からほど近い 長岩へ
色々な大会で何度かご一緒している塩谷さんと降りた
優先権は自分
ベタ凪だったので、南向き先端へ入る
朝の内なにも見えない
針掛かりするのは、アジとベラ、たまにタナゴ
沖向きに徐々に遠投して探り、糸であたりを取って、コッパを釣る
よしよし 居るじゃないか~
・・・と喜んだが、中々渋くて、朝日に向かい、ウキが見えないのは厳しい
なんとか、25cmくらいのヤツを2枚はキープしたが、時は8:00を廻り、時合を逃した感(笑)
9:00釣り座交代まで、もう少し陸側を釣る
アジはほとんど消え、小さいタナゴの下に、コッパが見える
タナを上げ、タナゴからずらしながら、仕掛けを張って、少しのウキの動きに合わせて、掛ける
・・・だが、19cm連発(笑)
餌をとられるか、タナゴがかかるか、だったものの、これならそのうち20cmも拾えるかも、って手返しを繰り返す
後打ちのコマセを打とうと目を離した瞬間、指を弾かれた
おーやる気のあるやつも居るんだなー位に考えていたが、穴に入られ、出てこない
しばらく待ったが、結局切ることに
その数投後、同じようなパターンで、穴に入られて出てこない
小さくても、穴奥に入ってしまえば、こうなるのかもしれないが、20cmあったかもと思うと・・・何やってんだかな~と
その後も、18cmを連発し、9:00チェンジ
今度は船着きに入る
こちらも、アジ、タナゴ、ベラが賑やか
沖向き、北向きへ広角に遠投を繰り返し、エサを取られるか、アジが釣れるか、たまにグレがかかる
・・・18cm(笑)
なぜか熱っぽいし、後半はフラフラでした
結局、20cmを拾えず、キーパーは2枚に終わりました

漁港に戻り検量
・・・に出そうと思っていたが、他の皆様のリミットメイクしている釣果を見て、放流(笑)
原田さんが見事優勝されました おめでとうございます

吉田さんが2位、Tomi さんが3位 他名手の皆様が上位に入っております
さすがです



長岩はグレが沢山います
磯運はありました
キーパーを拾い、リミットメイクしないといけない、・・・そんな流れでしたが・・・・
朝に何も見えず、流れを引き込めず・・・終始 苦しかったです
M-1についてはまた来年頑張ります^^
スポンサーサイト
今週行けないですか~
残念ですね
荒れぎみのサラシの中から一発ありそうですね~
次回期待していますよ~